北岳

昨日から精神的にまいっての山だった。

しかも電車からバスで1時間56分という非常に萎えさせるアクセスの悪さ。

テンションは下がり気味だったが登山口からは多種多様な植物がお迎えしてくれてテンションはあがったが、直後急登でまた萎えた。



やっと(コースタイムよりだいぶ早く)御池に到着すると、山ガール含めて大勢の人がいた!
ちょっとびっくりするくらい多かったが、たぶん、別のルートから登ってきた人が多いんだと思う。



夕ご飯はサラスパとか、なんと同行者が梨を持ってきてくれていた!たぶん、テントを持っていた僕よりもザックは重かったのではないかと思う。
あと、アルファ米と牛丼、親子丼、ポーク。自作のアルファ米はテスト環境ではちょっとぐちゃぐちゃになっていたけどちゃんと時間をかけて戻せばしっかりした粒になってくれる。市販のものよりも1.3倍くらい早く戻せる。



ただし、テントは良い場所は全部取られていて、じゃっかん斜めのところに張ることになった。テントって、少しでも斜めだと寝にくいとういことがわかった。何度なおしても下にずれていく。

二日目

2010/09/19




草滑りの急登をひたすら登って森林限界を超える。今年はハイマツの実がなっていないのでホシガラスが葉っぱを食べていた。僕はハイマツの実っていうのは爪くらいの大きさだと思っていたが、本来、普通のマツボックリとかわらない大きさなんだそう。



どこかさみしげで、生きることの難しさを暗示していた。




山頂付近には赤色チャートといわれる紫色の石がたくさんある。



3000mの北岳肩の小屋に到着してそのまま北岳に登りにいく。到着すると、コスプレイヤーがいてびっくりした。



登ってきた高さは降りなければならないが、北岳小屋まですごい降りる。途中で、明日まくとはいってもこれを登り返して下山することを考えると引き返そうかと二人で本気で悩んでしまう。が、気づいたときには北岳小屋は目の前に見えていたので諦めててんとを張る。
周りのテントをみても、僕の張り方はだいぶうまいんじゃないかと思う。四隅のコードも全部調整すればかなりきれいに張れるようになった。



夕ご飯にはリガトーニというパスタとポーク、ポテサラおいしい。普段は好きじゃないほうじ茶もおいしい。テントの中でひたすらじゃんけんして笑っていた。じゃんけんで笑えるなんて、愛のなせる技だと思う。
昨日の斜めテントを反省して横に斜めに張ってみたが、いつの間にか端によっていてますますだめだった。
ほんの少しだけど夕焼けがみれた。
あと、12時くらいに外に出てみたらぜんぜん寒くなくて、星空を眺めていた。


2010/09/20


朝早くおきてスープで雑炊を作った。



富士山がとてもきれいな雲海に浮かんでいた。
トラバースルートは予想よりも登らずにらくちんだとか思っていたが、後半のバットレスを超えてからの下り坂がきつかったと思う。新築の木製梯子がたくさんあって、パートナーは怖がっていた。

6:00出発で登山口についたのが11:30だったので、5時間半かかったことになる。北岳山頂からだったら登って来たコースが一番短いルートだとおもうが、また来たいとはあまり思わなかった。農鳥は行ってみたいけど北岳から縦走しなくてはいけないので、たぶん無理。

コメント

このブログの人気の投稿

箱馬製作

印刷とモニタと解像度の関係 ピクセルとドット

Google ドライブ