投稿

リピア クラピアK5

イメージ
クラピアK5 リピア スーパーイワダレソウ ヒメイワダレソウ という名前で売られている、グランドカバー用の植物がある。 なんでも芝生の10倍の勢いで成長するらしい。 こちらのブログに詳しく書いてある。 http://daywt.com/ もともとイワダレソウを倉持さんという人が改良して、クラピアという品種を作ったようで、種苗法によって登録されている品種のようだ。 たぶんだか、クラピアのコピー商品がスーパーイワダレソウなんだと思う。 クラピアにもいくつか種類があって、 クラピアK5 → あまり花が咲かないのでいつまでも緑のグランドカバー クラピアS1 → 白い花が咲く クラピアS2 → ピンクの花が咲く s1とs2の比較はこちらが詳しい https://plaza.rakuten.co.jp/lcddam/diary/201507010000/ 実際に買うには 1ポットだけだと1200円くらい。 値段が安くても送料で沢山とられる。 10とか20ポットで買うと単価は500円くらいまで落ちる。 でも伸びるなら3,4ポット買って増やせばいいんじゃ、、、 買ったのは 日光種苗ヤフー店で クラピア イワダレソウ K5 9cmポット苗 クラピア K5だ。 たぶん正規品。 クラピア K5 【特徴】 在来種とヒメイワダレソウの交雑種       (耐寒性・耐病性・耐湿潤性が3品種の中で一番強い)      不稔処理を施しているのため種子を付けません。 【花色】    薄ピンク色 【匍匐性】   S1と比較すると若干遅い 【ポットの色】緑 9cmポット 【花の数】  S1、S2と比べ若干少ない 【開花期間】 5月から9月 【耐病性】 3品種の中で一番強い ※ここでいう耐寒性とは、寒冷条件下でも緑色維持期間が長いという意味であり、  生存可能な最低温度には品種間に大きな差は見られません。 ※K5の花色は薄ピンクですが、夏場の高温時期は白っぽい色になることがあります。  これはピンク色の色素に関わるアントシアニンが温度の影響を受け色素が少なくなるからです。  温度が下がると薄ピンクに変化していきます。 クラピアK5特徴 1) S1・S2より春の新芽の展開が約2週間早く...

カフェインの含有量まとめ

カフェインについて 実際に飲む量でまとめた。 栄養ドリンク リキセーG 50mg コーヒーマグカップ 250cc100mg マキネッタモカ 3カップ 100cc 100mg 紅茶 ティーカップ 150cc 30mg 板チョコ1枚 80g 35mg ホワイトチョコ 0mg レッドブル 80mg コーヒーの粉の量 マグカップにドリップでいれるばあいの粉の量は7gくらい マキネッタ3cupだと、10g マキネッタ6cupだと、20g 粉の量が20gを超えると動悸がする、震えが出る 【テオブロミン】アルカロイドチョコレートやココアの苦味成分。(※因みに、お茶の苦味成分はカフェイン、渋みはタンニン。)カフェインに比べて興奮・刺激度が低く、リラックス効果や集中力がアップする。【テアフラビン】アルカロイドポリフェノールの一種。フラボノイド系フラボノール。発酵の過程でカテキンが茶葉の酵素により酸化重合し、カテキンが2つ結合して、紅茶フラボノイドと呼ばれるテアフラビンに変化。ポリフェノールの一種であるので、強い抗酸化力に加え、生活習慣病の予防に役立つ。また、緑茶カテキンよりも強いという事で様々な生理活性が期待される。 6歳児のカフェイン摂取量については、一般的に安全とされるガイドラインがあります。以下はその目安です: ### 一般的なガイドライン - **カナダ保健省**は、4歳から6歳の子供に対して、1日のカフェイン摂取量を最大45ミリグラム(mg)までに制限することを推奨しています。この量は、約350ミリリットルの緑茶や、100ミリリットルのコーヒーに含まれるカフェイン量に相当します。 ### 午前中の摂取量 - **午前中の摂取量の目安**:6歳児の場合、午前中の摂取量としては1日の推奨上限の約半分、つまり20~25ミリグラムを目安にするのが良いでしょう。これは、100~150ミリリットルの緑茶やウーロン茶に含まれるカフェイン量に相当します。 ### 注意点 1. **カフェイン含有飲料の選択**:カフェインの含有量が少ないお茶(薄めた緑茶や麦茶など)を選ぶことで、過剰摂取を避けることができます。 2. **他のカフェイン源**:カフェインはお茶以外にも、チョコレート、ソフトドリンク、特定の薬などに含まれています。全体の摂取量を考慮する必要があります...

2016 Oct 2二子山

イメージ
武甲山 思えば山に興味を持ったのは小学生くらいの頃だった。 外国に行くことが多かった父が奥武蔵の山に、たしか正丸峠に連れて行ってくれた。 アーミーナイフで枝を削って箸にして、何かを食べた記憶がある。そのときのアーミーナイフはまだ持っている。 そのあと何年か経ってから亡くなったのか、すぐに亡くなったのか、よくわからなくなってしまった。

伊豆が岳07jul2016

イメージ
久しぶりの登山だった 65くらいのおじさん たぶん山慣れた人。特筆すべきことはない。 田舎のばあちゃん 膝曲げないで腰曲げて生垣の下の方を草むしりしてた。元気に挨拶していたのでたぶん大丈夫。 老夫婦 たぶん、65とか70くらい。 ストック使ってた。 母娘 母はレーヨンポリウレタンが入ってそうなパンツ、娘はジーパンだったことを考えると山好きな母が娘を連れてきたのだらう。 正丸駅〜伊豆が岳女坂ピストンだと思う。 正丸駅、伊豆が岳、伊豆が岳の帰りであった。 タオルを拾ってあげた。 山頂の老夫婦 伊豆が岳の山頂で、直下東斜面から西吾野への入り口を尋ねたが初めてなのでわからないと言われた。 消費カロリーは約900kcal 登山時間は2.5時間 総重量は65.3kg 体重はたぶん56kg

ピクアル オリーブ

Oct 2016 夏の間トビハムシが毎日数匹着いていたので手で取っていた。 縁側に移動したらまったくつかなくなった。寒くなってきたからかも。 Mar 2016 オリーブの苗木、というには少し大きいが、2016年3月に植木鉢屋で購入。 オリーブ年間スケジュール http://souju.co.jp/plants-grow/

コマフォトのカラーエッジ特集

カラーエッジ特集 http://shuffle.genkosha.com/products/eizo/?page=2 ライティング特集 http://shuffle.genkosha.com/technique/lighting/7220.html

浄水器フィルター Act Filter YK-40

イメージ
【送料500円】 ActFilter YK-40 浄水器交換カートリッジ (オリジナル商品) ActFilter YK-40 クリンスイの浄水器はビルトインですっきりした見た目なのだが、フィルターが高い。 結局小さいので使用時間を考えると純正の方がいい。 ちょっと使っただけとかいうのをメルカリで探して(信じて)買うのがコスパ良い。 sfc40 tjs-tc-u15 41219431 UZC2000

活力鍋4.0スリム

イメージ
アサヒ軽金属の活力鍋Lスリム 他のものより圧力を高くできる。 5層構造の金属。 さいきんいままで使っていた圧力鍋の安全弁から蒸気が漏れるようになったのと、メーカーがすでに潰れていたので、そろそろ買い替えすることになった。 活力鍋の5.5なら、ヤフオクでたくさんでているが、少し大きすぎ。4リットルになるとほとんど出品がない。 いまセール中だし、ということで朝日軽金属の通販サイトから買った。 前機種との比較 メーカー 容量リットル 圧力(高) 圧力(低) 素材 直径 高さ 重さ RIKEN 3.0 78.5KPa なし 18-8ステン 18cm 12cm 1.6kg アサヒ軽金属 4.0 146KPa 不明 ステン+アルミ 22.0cm 13.8cm 2.5kg 活力鍋の素材は、外側からSUS430,1145,3003,1145,SUS304,中の3層はすべてアルミニウム いままでの圧力鍋 すでにメーカーは倒産している。 2016/1/27 何度か使ってみた感想 まず、重い。 圧力は高いけど、これくらいの価格ならフィスラー買える。 あと、他にも同じくらいの圧力が出せるのもあるみたい。 抱き合わせ販売の天使の鍋はいいけど、取っ手が金属で無骨で持ちにくい。 さらにガラス蓋の取っ手が熱くなる。 ここなんとかならんのか?

PM2.5とアレルギー

http://www.qlifepro.com/news/20150811/to-elucidate-the-mechanism-by-which-pm2-5-contained-in-the-exhaust-gas-exacerbate-allergic-rhinitis.html 私も回りでもアレルギー症状が悪化している人がたくさんいる。 長らくサボっていたアレルギーのテストを8000円はらってやってみたらまさかの非特異的ige9800。 なんでだろう?なんでだろう?なんでだろう?なんでだろう?なんでだろう?なんでだろう?なんでだろう?なんでだろう?なんでだろう?と思っていたら、もしかしたらPM2.5のせいではないか?と思えてきた。 のせい、というのは暴言だが、

引越しに関する記録

+++++++++++引越し概要+++++++++++++++ 今の単身でワンルームアパートを引き払って新居に引っ越す。新居は自己所有で、今のアパートもうちの家族で持っているもの。 +++++++++++お役立ち+++++++++++++++ ファイルの整理に非常に役に立つ持ち出しフォルダ。 横見出し持出し(懸案)フォルダー A4用 【ファイル用品】【10枚セット】 ホリゾンタルファイリング(横見出し方式)用サプライズ。横見出し持出しフォルダーは、未処理文書(懸案文書)の管理及び書類の貸出に便利です。個別フォルダーのマチ幅より広く(マチ幅:30mm)、材質も上質で持ち運びに適しています。 【販売単位:10枚セット】 約1週間でお届けいたします。 ※やむを得ず在庫を切らした場合、納品にお日にちがかかる場合がございます。 こちらの商品は宅配便にて「玄関渡し」となります。予めご了承ください。 商品記号:22095493 販売価格 1,890円 (税込) +++++++++++レンタカー+++++++++++++++ quote 日本レンタカー0800 500 0919 ★受け取り 20 09:00池袋メトロポリタン 03-3980-0919 (23:00〜04:59は深夜料金1080円) TEL 03-3980-0919 FAX 03-3980-1184 住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1−5−4テルメトロポリタン東側 ★返却 22 09:00 所沢 0429-29-3919 料金:31,104円 必要なもの:免許証とクレジットカード 受付が10分ほどかかる。 ハイエースロングクラスの伺か。 予約番号:e74857 出発の7日前からキャンセル料は無料 2〜前日20% 6000円が限度 クラト様 非常に電話対応が良い。 +++++++++++お役立ち+++++++++++++++ +++++++++++お役立ち+++++++++++++++

三菱温水器 SRG-375C

温水器の交換工事を行った記録 同型番のSRG-375CMはマンションタイプで、下に足がついている、というか注文を受けてからつけるので、多少金額が高くなるのと、納期が伸びる。 マンションタイプじゃないSRG-375Cでも現場によっては問題なく付けられる。 おそらく空間がなくてアンカーが打ちにくいから足をつけて浮かせているのだろう。 今から考えると、足付きのほうが良かった。 理由は、 床の清掃がしやすい。 後ろにアンカーが打てる。(本体を3箇所で床に固定する。) リモコンは付けなかったが、リモコンがあると 昼間でもお湯を沸かせる。 湯量が見える。 水温がわかる。 深夜電力 施工時間は4時間ちょっとくらいかかった。 お湯を抜くときにゴポッゴポッという音がしていて、途中で排水が止まった。これは内部のサビが詰まっているのだそう。 最初の2年間はノーメンテで良いが、そのあとは 1年に一度業者による内部メンテをしないとダメ っぽい。 施工に来た兄ちゃんが非常に良い人で真面目そうだった。 交換作業前に管理会社の方で後方の配管を交換、安全弁など交換した。 施工:アヤカサービス・buzaiya.com 電話: 0120-39-8470 支払総額23.5万円 納期:2015/9/3に注文し、9/14に施工 1年に一度業者による内部メンテをしないとダメ 給水管 給湯管 排水管 追記 メーカーに問い合わせた。 毎晩480リットル沸かすが、使ったそばからタンクに給水されるので、800リットル程度のお湯が使える。 給水しないでタンクの水を抜いた場合、給水するにはどうしたら良いのだろう? 例えば半分くらいしかタンクに水が入っていない状態で沸かしたら壊れるだろうか? 2015.9.27 温水器が前に傾いている。 アンカーを打たなかったからか? 2015.10.25 少し傾いていることは傾いているんだが、周りのドアも傾いているらしいく、余計に傾いて見えるらしい。 いちおう、手前の足にゴムを噛ませてもらった。 あとでアンカー打って突っ張り棒を入れる予定。 2016-01-17追記 温水器の上に揺れ防止金具をつけることができるらしいが、壁は後ろになるとのこと。 つまり後ろに入るスペースがなかったら施工はできない。

veena入門

veenaを教えてくれるところが吉祥寺にあるようだ。 http://www.toho.or.jp http://matoba.in/jp/classroom.html ニュースの更新が去年からないけどまだやってるのかな? 的場裕子師 東京藝術大学楽理科卒。民族音楽学専攻。故小泉文夫教授に師事。   1972年タミルナード州立音楽大学留学。ヴィーナーを故Rajalakshmi Narayanan氏、故Kalpakam Swaminathan氏および、故Nageswara Rao氏に師事。以後40年に渡り、研修を続ける。   数年前よりインドでも演奏活動を開始。研究論文「南インド古典音楽で演奏されるラーガの現状について」音楽之友社、研究報告「Flexibility in Karnatic Music」国立民族学博物館刊などがある。日本女子体育大学名誉教授。現在東方学院にて「南インド古典音楽」の講座を開講している。   自分でやるなら、 http://kuni.in/65l8 http://kuni.in/vib2 http://kuni.in/10nm 教則DVDがでているようだ。 英語のみの教本もこのサイトにあるようだ。 http://www.tirakita.com/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E6%95%99%E6%9C%AC/ID-VNABK-1

機材修理(レンズ2本)

イメージ
EF28/1.8 USM これ、フジヤで買ったうさぎ用レンズ。 突然タマが浮いた。 ピントは下半分合わない状態になって、AFも動かない。 抑えるとちゃんと使えるけど、何かが外れている感じ。 念のためAFユニット交換ということで6500円也。 どんなレンズなの? なんでうさぎ用なの? というと、コンシューマー用のf4ズームレンズより 2段半明 るい。 2段半というと11倍速いシャッターが切れる。 暗い室内なら感度あげれば良いと思うかもしれないが、感度あげるより明るいレンズを使った方が AFの応答速度が速い のだ。 そして28ミリという焦点距離はフルサイズ機では広角で使いやすいし、APS-C機では標準レンズとして使いやすい。 ケージの金網もぼかせる。 あと、レンズの設計が古いのでシャープネスはない(=ちょっとぼんやりしている)のだが、それが却ってふんわりとした描写になる。昔のアサペンのSuper Takumar 28/3.5よりも甘いよ。 治ったと思ったら、 EF50/1.4USM のピント合わない。 ???? EVFでx10で合わせているのにピントが来なかった。 結局2カットピントが後ピンになっていた。 テストで何枚か切ってみたら色収差がいつもより多い感じがする。 球面収差は解放で明らかに多い感じがする。 こいつは撒き餌レンズとか神レンズとか言われている EF50/1.8 II の上位レンズだが、私はこの1.8は絶対にお勧めしない。 モーターがUSMじゃないので、AFでは解放でピントのヒット率は1/3くらいまで探る。30枚シャッター切っても10枚くらいしかピントが合ってないのだ。個体差もあるだろうが、ポートレート撮っていた時はシャッターを3倍の回数切ることにしていた。 この1.8買うくらいなら EF40/2.8 STMのがぜったいいい。 で、直してきました。6500円。ピントも調整してくれたっぽい。うちの7dでは-3くらいで調整。 ピントリングがすかすかだったのが治っていたのは嬉しい。 あと、EF-S65/2.8macroが欲しい。 ヤフオクで25kで落札したらピントリングが堅すぎ&レンズ拭き斑多いで返品した。 あーほしいな。 LEDライトも欲しいな。

Timemachineのバックアップを削除する方法

まず、timemachineは自動的に古いバックアップを自分で削除してくれる。 1時間ごとのバックアップ、24時間〜1ヶ月までは1日単位、1ヶ月以降は週単位、さらに古いものは1ヶ月単位でフルバックアップが保存されるので適度に間引いてくれる。 見かけ上はフルバックアップだが、変更のないファイルは単にハードリンクが作られるだけなので実際に増える容量は増分バックアップと同じ。 つまり、一番古いバックアップと最新のバックアップに差異が大きければそれだけ多くの容量を食ってしまう。 たとえば 2013-08-18-000119 2013-08-25-124532 2013-09-01-001555 2013-09-16-013322 2013-09-23-003648 2013-09-30-004657 2013-10-07-004255 2013-10-14-002005 2013-10-21-151004 〜〜〜中略〜〜〜 2014-03-30-100456 2014-03-30-110753 2014-03-30-121045 2014-03-30-131259 とあった場合に赤線部分(9/1〜9/30)だけ消したい、とかあるだろ? これは、タイムマシーンを開くと Backups.backupdb というフォルダがでてくるが、それをGUI上で削除することも可能だと思う。が、ファイルが大きいとfinderは不安定だしなんかエラーがでて削除できないとかあったりする。 そこで sudo rm -rf とかできると思ったけど、 http://support.apple.com/kb/PH11241?viewlocale=ja_JP にはターミナルを使わないようにと書かれている。 実際使っても問題なさそうだけど、なんだかバックアップが肥大化していたりバックアップされていないファイルがあったっぽい感じだったこともある。 トラブルがあったことはないけどね。 でもやっぱりきちんと消したい、そんなときは tmutil を使おう! まずはターミナルを開いて tmutil listbackups といれていつのバックアップがあるのか調べる。 Mac:~ kuni$ tmutil listbackups /Volumes/haniwa...

アルプス一万尺の歌詞 41番まで。(2023/08/11 update

アルプス一万尺41番まで。   遂に娘が高速一万尺を覚えてしまった。 おじさんはついていけない。   山屋なら知ってる日本の山行の歌。 アルプスはアルプスの少女ハイジのスイスのアルプスではなくて長野の日本アルプス。 1番  小槍は槍ヶ岳の隣の山で、標高が10000尺=3030m (1尺は30.3cm) 6番 一万尺にテントを張れるのは槍ヶ岳山荘かな。 24番 お花畑は山で高山植物がたくさん咲いてるところを言うことが多いが、高山植物の花は詰んではいけない。花を摘むというのは女の子がおしっこすることの隠語である。男なら野グソかな。 25番 国立公園内でキジ(雉)を鉄砲で打つのももちろんいけない。キジを打つというのは立ちションすることの隠語。 26番 小キジというのは小便?高瀬と梓は高瀬川と梓川。小便したら高瀬川と梓川に別れて流れて行ったのかな。 34番 かつてはガス式コンロがなく、ガソリンや灯油を燃料としたコンロが使われていました。このコンロを俗に「ブス」と呼んでいました。 アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを さあ踊りましょ 昨日見た夢 でっかいちいさい夢だよ のみがリュックしょって 富士登山 岩魚(いわな)釣る子に 山路を聞けば 雲のかなたを 竿で指す お花畑で 昼寝をすれば 蝶々が飛んできて キスをする 雪渓光るよ 雷鳥いずこに エーデルヴァイス そこかしこ 一万尺に テントを張れば 星のランプに 手が届く キャンプサイトに カッコウ鳴いて 霧の中から朝が来る 染めてやりたや あの娘の袖を お花畑の 花模様 蝶々でさえも 二匹でいるのに なぜに僕だけ 一人りぽち トントン拍子に 話が進み キスする時に(ハ・ハクション )目が覚めた 山のこだまは 帰ってくるけど 僕のラブレタ- 返ってこない キャンプファイヤーで センチになって 可愛いあのこの 夢を見る お花畑で 昼寝をすれば 可愛いあのこの 夢を見る 夢で見るよじャ ほれよが浅い ほんとに好きなら 眠られぬ 雲より高い この頂で お山の大将 俺一人 チンネの頭に ザイルをかけて パイプ吹かせば 胸が湧く 剣のテラスに ハンマー振れば ハーケン歌うよ 青空に 山は荒れても 心の中は いつも天国 夢がある 槍や穂高は...

富士山

イメージ
秋口の富士山は、初めて。 というか富士山自体2回目。 いちおう、アイゼンはストラップ型の12本をもっていった。 今回はカッパの下を忘れた。 宝永山などのぼりつつ サミットへ。

うさぎの跳ね方

イメージ
一度跳ねたら、2歩目以降のジャンプは前足が後ろ足の後ろに行く。 写真は着地してジャンプしようとしてる瞬間 後ろ足の後ろから前足が確認できる。 ジャンプした直後は前足を折り畳むが、後ろ足が離れた時くらいにら前足を伸ばして飛行する。 伸ばしてる最中 後ろ足が離れたら前足を伸ばすようだ。 もちろん着地の時は前足から着地する。 場合よってはかなりの角度で着地する。 後ろ足は開いていることも 閉じてることも 絡まってることも? 前足は絡まるよねー またね

写真 キーワード タグ付け 整理

Lightroomのキーワードはwindowsではタグと言われる。 キーワードというほうが正しかったはずなので、ここではキーワードと書く。 キーワードの活用方法には Lightroomでの利用 finder/spotlightやexplorer/windows serchでの検索 検索エンジンでの利用 が考えられる。 picasaやLightroom(Lr)、iPhotoなどでつけられる。  残念ながらsoralisやandroidは分からない。 iOSも後述しようと思う(あとでしらべて) Lrで付けられたタグはexplorerでは分類?のところを右クリックしてタグを出せば表示できる。 finderはそういうのはなくて、cmd+iで情報を出さないとダメ。 spotlightコメントあたりにでてくれば良いのだがでてこない。 残念ながらMac OS 10.10では非対応というしかない。 キーワードを付けておくと何が良いのかというと、検索エンジンが拾ってくれることだ。 Pintarestでは、掲載するとキーワードやタイトル、説明が自動的に入力されてしまう。

うさぎジャンプ2nd

イメージ
前回の反省を活かして、シャッター速めで撮ってみた。 ISO2000-4000、絞り5.6-8、シャッター1000-4000くらいで300枚くらいシャッター切ったが、ほぼ止まってる。 シャッター1000くらいでも充分止まるし、少しはブレ感がないと躍動感がでない。 28/1.8usmはやはり合焦が速かった。 次回は、シャッター1000、絞り8-11で感度オートで撮影してみよう。

うさぎジャンプ

イメージ

afの速いレンズは?

うさぎ用に使えるカメラ+レンズを探してみた。 24/f2.8 is usm 最高が0.24秒~0.38秒 28/f2.8 is usm 最高が0.24秒~0.38秒 ef-s17-55/f2.8 is usm 0.33秒以下 28/f1.8 usm 0.35秒以下 35/f2is usmなし 0.4秒 50/f1.4 0.43秒以下 24-70/f2.8 L USM 最高0.45秒 24/f1.4 0.49秒以下 050-555-90002 キヤノンお客様相談センター ヤスタカ様 以上のことからef28/1.8 usmは妥当。 アップグレードするとしたら、ef24/2.8L usmかef-s17-55/2.8 is usmだろう。 フルサイズ不適合なのと値段が高いので買わないと思うが。 AFモーターの速度はカメラの機種によっても違うが、7dと5dはかわらないとのこと。 どうやらkissだと遅いらしい。 このまま7d+ef28/1.8usmかなぁ 変えるとしたらEF24/2.8IS USMだけど、似たような焦点距離のレンズがあってもしかたないし、 カメラを変えて感度を上げるかだな。

阿弥陀南稜28jul13

イメージ
 渡渉 編笠山 奥の稜線の右の膨らみが編笠山。 稜線の左が権現。 同化しかけているが、手前の稜線が阿弥陀南稜。 南稜の右端に見える灰色のが、崩壊地。 楽しかったけど初日で4500kcalも消費して、熱がててしまった。

将監峠〜竜喰山10jun13*iPhoneとOregon450

イメージ
半年ぶりのテント泊で将監小屋に行ってきた。 車で連れてってくれるというのでついて行く。 竜喰は、飛龍から大常木山経由で竜喰にいく県界尾根を通ろうと思って藪漕ぎで失敗した経験がある。 基本的に藪漕ぎはしない。 痛いし、汚れるし、トレイルも壊れるから。 反対側の将監峠から竜喰山は点線ルートとなっており、踏み跡もしっかりついていて入り口さえ見つけられれば容易にルートを辿れる。 gpsを頼りに白テープを探す。 尾根はわりとはっきりしていて気持ちいい。 さて、タイトルにも書いたiPhone4sとOregon450だ。 iPhoneは山と高原地図、Oregonはtkaのtopoを使用した。 どちらがどっちというのはないが、ログをみているとオレゴンはたまにルートを外していた。 どっちが正確かというと甲乙つけ難くなんとも言えない。 電池の持ちもそんなに変わらない。 防水ケースにいれているので、あとは衝撃だけ。 冬は分厚いグローブしてるのでさすがにタッチペンとか使ってもiPhoneでは厳しいとおもう。

テントのガイラインの作り方

イメージ
アライテント エアライズ2 ガイラインの長さは前室用が1mちょっと 四角は150センチちょっと ガイラインのつなげ方はペグ側にループを作って引っ掛けるやり方 長過ぎると困るのでテント側でも長さを調整できるように自在結びで結んでおく 反射塗料がすぐとれそう。 ガイラインの張り方はフレームと同じ方向に、角度は地面と45度くらいで。