2010/8/26涸沢~北穂

翌日、北穂までいくことになった。
コースタイムで2時間ちょっと。

涸沢岳(3110m)は楽勝。
あっというまに登り切ってしまった。


そこから高度感のある岩場を歩いて北穂高へ。
ピークはかなり広く、天体観測できてし まいそう。
北穂小屋はちょっと臭う小屋だったが涸沢カールの眺めも良かった。

が、テン場がそこから10分ほど下ったところにあり、トイレも水場も小屋まで戻らないと ないそうだ。しかもNo3のテン場はうんちがあったので現在使用禁止だって。そりゃトイレがないのが悪い。


ここから僕は涸沢カールに行き、友人は槍様を目指すことになる。
全行程テン泊自炊の予定だったので、とうぜん友人もシュラフとマットを持っているし、僕は食糧を持っていない。

いくつか装備を分け合い、私のみカールへ下る。
南岳へ行くには反対方向に行くので、ここから友人は小屋泊になる。

北穂~涸沢カールの 下り坂は意外に浮き石が多く道も不明瞭な箇所があった(というか僕がマークを見落としがちなんだが)。
曲がるべき所を曲がらず違うところへ降りてしまった ときは浮き石だらけであがるにあがれず下はどんどん急になっていくし、
怖かった。水筒とかめがね落ちてるし。

すっごい素敵な涸沢小屋を抜けて涸沢ヒュッテで幕営。

夜になるとテントが多すぎて自分のテントがどれだかさっぱりわからなかった。
コンパスで位置を記憶しておいたにもかかわらず。

調理用のコンロは二人で1台しか持ってないので私はメタでパスタを茹でる。

ミリタリーメタは意外にもちょうどいい火力と時間だった。アルコールもないのでスピリタスを薄めて飲むしかない。

腰のあたりに大きな石があったのと汗がべとついたのとで夜中何度も起きてしまう。体を拭きたいが、寒くてそんなことできない。
テント内の温度計は7度を指していた。

コメント

このブログの人気の投稿

箱馬製作

印刷とモニタと解像度の関係 ピクセルとドット

♬ 焚き火(替え歌)♬